yolo seek 八幡平

出店・出演エントリー(申込)

エントリーフォーム

出店・出演概要を必ずお読みください

 概要に記載されている内容と同じ質問を多くいただきます💦

 出店・出演概要をご一読いただいてからエントリーお願いします。


②Googleフォームを使用しており、自動返信メール機能はありません。ご了承ください。

 【送信】を押してエントリー完了です。


③エントリー完了から1ヶ月以上経過しても実行委員会から「出店可否のお知らせメール」​が届かなかった場合は「yolo.seek.8mantai.info@gmail.com」もくしは公式LINEへご連​絡ください。


④エントリーが完了しましたら引き続き、画像2枚の送付をお願いします。

 画像は「yolo.seek.8mantai.gazou@gmail.com」まで送付ください。

 送付の際はメール本文へ【〇月エントリー】【屋号】【氏名】を必ずご記載ください。


住所記載忘れ・メールアドレス入力ミスが増えております。

 大事な内容となりますので、お気をつけください。

Comic Script Bubble Illustration

概要は

必ずお読みください(*- -)(*_ _)

4月エントリー

4月26~27日(土日)

5月エントリー

5月24~25日(土日)

6月エントリー

6月28~29日(土日)

7月エントリー

7月エントリー

7月26~27日(土日)

Skip Button Icon
Closed lock
Skip Button Icon
Closed lock
Skip Button Icon
Closed lock
Skip Button Icon
Closed lock

8月エントリー​

8月23~24日(土日)

Skip Button Icon
Closed lock
Skip Button Icon
Closed lock
Skip Button Icon
Closed lock
Skip Button Icon
Closed lock

9月エントリー

9月20~21日(土日)

Skip Button Icon
Closed lock
Skip Button Icon
Closed lock
Skip Button Icon
Closed lock
Skip Button Icon
Closed lock

10月エントリー

10月25~26日(土日)

Skip Button Icon
Closed lock
Skip Button Icon
Closed lock
Skip Button Icon
Closed lock
Skip Button Icon
Closed lock

イベント会場

出店ブース(物販・フード・産直)

●物販・フード・産直ブースは、ステージのある砂利エ​リアです。(歩行者通路はコンクリ舗装)

●地面が砂利なので、頑丈なペグをご用意ください。風​対策の重りもご使用ください。

●出店ブース近くまで車の乗り入れ可能です。

*詳しくは出店概要をお読みください。

ステージの様子

●屋根付きの常設ステージですが、雨ですと、ステージ前方は雨で濡れます。

●ステージ前に常設ベンチ、その後ろに来場者様の飲食スペースを設けます。

●音響は外注で、基本的な設備は整いますが、出演確定した方にはステージセッティング​用紙へ詳細をご記入いただきますので、ご協力お願いいたします。

●出演者様は、ステージ横に駐車場をご用意しております。

*詳しくは出演概要をお読みください。

2024年10月の様子

2024年10月26~27日に開催した第2回yolo seek 八幡平の様子♪

最高の秋晴れ!最高のロケーションの中での開催でした!

9:30スタートですが、8:30過ぎにはお客様が続々と……!!

紅葉シーズンも相まって、終日たくさんのお客様で賑わいました♪

たくさんのご来場、そして、たくさんのご出店&ステージ出演、

誠にありがとうございました!!!

2025年もお会いできるのを楽しみにしております♪

各種ダウンロード

・物販ブース出店者様の詳細書類です。

・一部の出店者様へはメールに添付した書類です。

※ドメインがdocomo・au・softbank・ezweb等のキャリアメールは​書類の受信不可でした。

・郵送でのエントリーご希望の方は、こちら

からダウンロード、印刷してご利用ください。

・郵送先は、エントリー用紙に記載しています。


・火気使用のある出店者様

・火気ストーブ持参の出店者様


・フード、産直ブース出店者様の詳細書類です。

・一部の出店者様へはメールに添付した書類です。

※ドメインがdocomo・au・softbank・ezweb等のキャリアメールは​書類の受信不可でした。

・「yolo seek 八幡平出店者」の用紙です。

・紛失した場合は、ダウンロード可能です。

・念のため、当日受付にもご用意します。

近隣の宿泊施設

Box Table

プラン多数!

公式ホームページをご覧ください!

1泊素泊まりお1人様 4,500円(税込) 

1泊朝食付きお1人様 5,500円(税込)

3食付きも提供可能。全5部屋

1泊朝食付き 大人4,500円(入湯税別)

1泊2食付き  大人7,500円(税込/土・祝前日)

1人部屋(素泊まり)5,000円~

2人部屋(素泊まり)8,000円~

3人部屋(素泊まり)10,000円~

プラン多数!

5,000円前後の素泊まりプランあり!

*上記料金は変更になっている場合がございます。各お宿のホームページや販売サイトをご確認ください。


*一部のお宿のご紹介となっております。イベント会場から近いお宿を検索する場合は、「八幡平温泉郷」また​はその近辺で検索をおススメします。

(ちなみに、同じ八幡平でも、イベント会場から安比高原までは車で約20分ですが、意外と距離があります。)


*ご予約は直接お宿へお願いいたします。


*お宿を予約していての出店キャンセルの場合、お宿のキャンセル連絡をお忘れなきようお願いいたします。


*キャンセルポリシーは、お宿の規定にしたがってください。

車中泊の夜におススメ

🍴近隣の飲食店🥢

チャーシュー麺

チャーシュー麺

ボリボリらーめん

ボリボリらーめん

カレーライス

カレーライス

アンガス牛ステーキ

アンガス牛ステーキ

チーズハンバーグ&​海老フライ定食

チーズハンバーグ&​海老フライ定食

豚ロースカツカレー

豚ロースカツカレー

にんにくチーズタンメン

にんにくチーズタンメン

味噌ラーメン

味噌ラーメン

五目焼きそば

五目焼きそば

優羽家ラーメン(醤油)

優羽家ラーメン(醤油)

赤味噌ラーメン

赤味噌ラーメン

白味噌ラーメン

白味噌ラーメン

から揚げ定食

から揚げ定食

とんかつ定食

とんかつ定食

担々麵

担々麵

イベント出店🎪初心者さん向け講座

必要なもの

①タープテント(サイズ・色選び)

屋外出店には必須。サイズ選びが難しいところ…

主に「3×3m」「2.5×2.5m」「2×2m」。

イベントによって、「2mまで」や「2.5mまで」と指定される場合も。

理想としては、3mタープと2.5mタープ、もしくは2.5mタープと2mタープなど、イベントに​よっての使い分けに2つほどもっていれば安心だったりします。

ちなみに屋内出店であっても、タープテントの骨組みだけ建てて、商品を掛けたりのディスプ​レイに使用するパターンもあります。屋内出店の自分のブースが最低2×2mあることと、出店​規約で許可されていれば…ですが。


おススメの色は「白」もしくは「クリーム系」の薄い色です。テント内が明るくなるので、商​品の色が綺麗に見えます。


◎yolo seek 八幡平は、【物販・産直:3×3mまで】【フードテント:幅6mまで】

◎テント設営のお手伝いいたしますので、遠慮なくお声がけください!

②タープテントの横幕

タープテントの横幕も、用意しておきたいアイテムです。

横幕付きのタープテントを購入するのが早いです。

「日差し」「雨」の時は必須アイテムになります。

横風のない無風の雨ですと、開催するイベントが多いです。突然の雨でも、タープテントを横​幕で覆うことで、安心して出店できます。(但し、強風には弱いです…)

③ペグと重り

ペグは、タープに付属している細いものは弱くてすぐ曲がるので、頑丈なものを別購入するこ​とをお勧めします。ホームセンターに売っている「丸ペグ」が頑丈で安いです。

そして、重りも一緒に使用したほうが風対策になります。

重りも様々ありますので、検索してみてください。

持ち歩きが楽なのは、水を入れるタイプです。

但し、現地に水道があるかどうかの確認が必要になります。

イベントによっては、地面がコンクリートでペグが打てない会場もあります。

その場合はしっかりとした重りでの対策が必須です。


◎yolo seek 八幡平の会場は砂利エリアで地面が硬いので、地面に穴開けをする専用工具をご​用意しております。(受付で貸し出し、もしくはスタッフが穴あけします)


◎出店数が更に増えた場合は、コンクリート舗装の駐車場も使用する予定です。


◎yolo seek 八幡平の会場には水道があります。

④ガイロープ(ロープ)

タープテントに付属しているガイロープでも良いのですが、細くて弱いのが難点。使っている​うちに擦り切れて「プツッ」と切れることもあります。

そこでおススメなのが、【ラッシングベルト】【荷締めベルト】など色々な名前があるのです​が、我々は【ガッチャ】と呼んでいるロープです。簡単にロープを張ることができる「ガチャ​ガチャする」部品が付いていてとても頑丈なので、そう簡単に切れません。カラバリも色々あ​るので、検索してみてください。

⑤テーブル・椅子

テーブルと椅子は基本的に自分で用意します。

折り畳みで持ち運びやすいアウトドアテーブルがおススメ。

アウトドアテーブルのぐらつきが気になる方は、会議用テーブルがしっかりしていますが、持​ち運びが大変なのが難点です…。

自分に合ったテーブルと椅子を探してみてください。

※イベントによっては、テーブルと椅子をレンタルしている場合もあります。

⑥ディスプレイ用品・什器等

作品を、綺麗に・見やすく・手に取りやすいディスプレイにするためのアイテムを用意しまし​ょう。既製品の棚やラックを使用したり、DIYで自作している方も多いです。

SNSで、ディスプレイのアイディアやディスプレイ用の什器のDIY動画もあります。

100均やホームセンターにあるアイテムを組み合わせて作ってみるのも面白いですし、​minne・Creema・メルカリ等で、オシャレなディスプレイ用品が販売されています♪

DIYに自信がないな…という方は、minneやメルカリをチェックしてみてください♪

オシャレで目を惹くディスプレイはとても大事です♪

⑦釣り銭

釣り銭は充分に用意しましょう。

主催側で万が一の両替用のお金を用意してくれているイベントもごくごくまれにありますが、​基本的に、主催者が両替してくれることは【無い】と考えましょう。

そして、大抵イベントは土日が多いです。銀行…やっていません。本店だと両替機が置いてあ​るところもありますが、必ず両替機があるとは限りません…。

実際、釣り銭を用意するのは意外と大変です。1回で釣り銭を作ろうと銀行へ行っても、枚数​によっては両替手数料が発生…。何日かにわけて両替…になります。

イベント出店ギリギリにならないように、釣り銭を作る必要があります。


ポイントとしては、1円玉・5円玉でのお釣りが出ない値段設定にすること。

1円と5円が必要なくなるだけで、だいぶ楽になります。

⑧QRコード決済・クレジット決済

最近では、QRコード決済やクレジット決済を導入している出店者様も増えてきました。

実は、キャッシュレス決済は結構大事です。

売り上げに影響してくると言っても過言ではありません。


実際、私もお客としてイベントへ行った際、それなりの現金を持って行ったのに、あれもこれ​も買っていたら…『もう現金がない』『近くにATMもない』という場面が結構あります。そう​なると、フードも雑貨も…QRコード決済が出来るお店限定での買い物がスタートするので​す。つまり、QRコード決済やクレジット決済が無いお店は【買い物するお店から外れてしま​う】のです…。


しかしながら、クレジット決済端末の導入はなかなか踏み出しにくいと思いますので、paypay​から始めてみるのがおススメ。私も、paypayを導入していました。


ちなみに、販売単価が高いお店はクレジット決済の導入をおススメします。


※注意※

『paypayできます!』とPOPが書いてあるのに、paypayのQRコードが無いお店があります。​paypayの【送金機能】を使用して商品代金の授受を行う方が増えていますが、個人的な送金で​はない、【商品代金の授受】には送金機能は使用できません。

違反行為となりますので、ご注意ください。

⑨イベントの出店規約

yolo seek 八幡平に限らず、イベントには必ず【出店規約】等がありますので、必ず全て確認​するようにしましょう。

イベントによって設定されているルールが違うので、知らぬ間に違反してしまわないように、​ルールを把握することが大事です。

出店したことがあるイベントであっても、毎回確認しましょう。出店規約が改定されている可​能性があります。

⑩その他

・疑問や質問の問い合わせをする前に出店規約を確認してから問い合わせましょう。


・搬入搬出の荷物運びには、キャリーワゴン(キャンプワゴン)がおススメ。


・商品価格が分かるように値札を付けましょう。(聞くことに抵抗があるお客様もいるので…。)


・お客様が立ち寄りやすいディスプレイ、雰囲気作りをしましょう♪



一番は……

店主さんのwelcomeな雰囲気と笑顔と声掛けです♪

出店について不安点がありましたら、遠慮なくご相談ください。

分かる範囲にはなりますが、アドバイスいたします(*^^*)

お問い合わせ

総合問い合わせメール

yolo.seek.8mantai.info@gmail.com

*通常のご連絡はこちらのアドレスへお願いいたします。

画像送付メール

yolo.seek.8mantai.gazou@gmail.com

*画像送付はこちらのアドレスへお願いいたします。

*画像は【2枚】まで。

*公式LINEは通常連絡用です。

*画像送付は【画像送付メール】へお願いいたします。

\よろし~く!八幡平!/

yolo seek 八幡平 実行委員会

事務局

〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木第1地割505-114

(申込用紙 送付先)

Follow Me Button
Instagram messenger icon
Math Symbol Multiply Icon